人気ブログランキング | 話題のタグを見る

幼稚園教諭歴25年の経験を活かし、遊びから学ぶ託児所を開設!子育ての身近な相談や季節の遊び、イトオテルミー温熱療法についてなどこちらのブログで紹介していきます。山梨県在住


by ippai-asobou

嫌だよ〜

嫌だよ〜_d0296058_20583728.gif

嫌だよ〜_d0296058_20583781.jpg

連休が終わり この時期に今まで 元気に幼稚園に行っていたのに 突然 「行きたくないよF997.gif 嫌だよ〜」
と 言い出す 子供も多いと 思います

いろいろ理由が考えられますが 私が勤めていたころの事を参考にしてくださいね

F9E8.gif 幼稚園にいる時間が長くなり 遊びも 夢中になることが少なくなってしまう
F9E8.gif トイレを我慢してしまう

F9E8.gif 友達との関わり方で時間が長い分 トラブルが生じるようになった

など が あげられます

こんな時 子育て中のお母さんは どうしてかしら…と心配になりますよね

こんな具合に 毎日に 少しの変化をもたせたらいかがでしょうか?

F992.gif 幼稚園から帰ってきたら 幼稚園の事を忘れさせる位一緒にあそぶ
兄弟がいて無理 ムリと言う方 是非 遊びハウスにどうぞ なんて…

F992.gif 幼稚園どうだった?と言う言葉はあまり 使わずよく行って来たね
と誉める 年齢が小さければ小さいほど 家についた時には 忘れている事が多いので

F992.gif 睡眠をたっぷりとらせる
F992.gif
送り出す時 行ってらっしゃいと 笑顔で送りだす
泣く子供を見るのはつらいけど 笑顔のお母さんの顔を見て 子供は 実は安心してます…

働いているお母さんへ

私も そうでした
夕飯の支度をしなければならないのに 子供が甘えてきて クタクタヘトヘトに F999.gif
そんな時は 一週間分の野菜を切って 小分けにしておくと便利です

あとは 自分の知っている歌を歌い 踊りながら ごはんの支度も OK で 以外と子供が喜びます


そして 待ちに待っていた休みの日
少しの時間でも いいので 親子で 外へ飛び出し 自然に触れてはいかが!

写真のような キラキラした美しいものに 出会えますよ〜

ちなみに写真は 桃の ピチ ピチ ピーチ赤ちゃんF9FA.gif
by ippai-asobou | 2013-05-14 20:58 | 子育ての悩み&イベント